|
|
|
|
ちゃんこ鍋で有名な「志賀」の「ちゃんこ鍋」を自宅で再現してみました。 野菜から出る水分だけで出汁をとるので、あっさりとした上にこくがあり、 非常においしいです。大量の野菜をおいしくいただけるヘルシーな鍋です。
材料 | 鶏肉、海老、穴子、牡蠣、魚すりみ、ちくわ、かまぼこ、なると、白菜、長葱、椎茸、えのき茸、もやし、糸蒟蒻、豆腐、中華麺 |
作り方 |
・金属製の鍋にごま油を薄くひく。 ・日本酒+塩・胡椒を良くなじませた鶏肉をのせる。 ・牡蠣(煮立ってから最後に入れる)と中華麺(鍋を食べ終わってから仕上げに入れる)以外の材料を重ね、蓋をし火をかける。 ・煮立ったら塩・醤油などで好みに味をととのえる。 ・葱などの薬味・七味を各自の好みでかけ食べる。 |
志賀のオリジナルは、魚すりみ、豆腐・長葱・えのき茸の変わりに油揚・もやし・和布
が入り煮詰まると若干スープを足しています。
ボーリング大会の賞品でチーズフォンデュセットをいただきました。 箱に記載されていた通り色々な食材を入れてみましたが、海老などは もう一つでした。フランスパンとグリーンアスパラは美味でした。 次回はフランスパンとブロッコリーだけでやって見ます。
材料 |
ナチュラルチーズ(エメンタール・グリュイエール)、にんにく、白ワイン、 コーンスターチ、レモン汁、胡椒、ナツメグ、フランスパン、グリーンアスパラ、 海老、じゃがいも、ソーセージ |
作り方 |
・フォンデュ鍋(土鍋でも可)ににんにく片をすりこむ。 ・ナチュラルチーズにコーンスターチを加えまぜる。 ・白ワイン、レモン汁を入れ火にかけよくかき混ぜる ・胡椒、ナツメグなどを加え食卓へ、アルコールランプなどで加熱。 ・一口大に切った食材をフォークに刺し、チーズをからめて食べる |