*6年・5年は、自分の練習だけじゃなく、下級生ができるように教えてあげよう。
*4年は、6年・5年のやっているのを見て、できるようになろう。
ボールタッチ
9/04- 9/17- |
○右足イン・アウト(2回ずつ) |
◎ポイント 基本姿勢(かかと浮かして、膝柔らかく) 上半身の力は抜く 顔を上げる ボールを左右にしっかりと動かす ボールと体の動きを同じにする 前に急がない 体を左右に大きく動かす ターン:最初はゆっくり確実に ターン:なれてきたら、スピードを上げる |
○左足イン・アウト(2回ずつ) | ||
●軸足の後ろでターン(10回) その場で20タッチ×2セット 1往復 |
||
フェイント 月火 水木 金土 |
◎ひいてインサイド 1.その場で練習 2.ドリブルしながら 3.2人組で練習 |
◎ポイント 基本姿勢 前にDFがいるつもりで練習する ひくとき、ボールを大きく動かす ひくとき、体の向きに変化をつける フェイントの後、顔を上げる |
リフティング 10分間 |
1.イン・アウト交互(右足) 4年:10回以上 5・6年:30回以上 |
◎ポイント 基本姿勢 ボールに集中する やらないと出来ないのは当たり前 出来る様になる為にはたくさんトライする |
2.イン・アウト交互(左足) 4年:10回以上 5・6年:30回以上 |
||
3.インステップ5タッチ目止める 4年:15回 6年・5年:30回以上 |