朱雀SC 朝練習メニュー 12(和田コーチ作成)

*6年・5年は、自分の練習だけじゃなく、下級生ができるように教えてあげよう。

*4年は、6年・5年のやっているのを見て、できるようになろう。

11/13-11/20-11/24
ボールタッチ
◎ボールタッチの基本の再確認
○左右交互に足の裏で触る
前進
○ポイント
後進
 ボールと体の距離を変えない
○左右交互にインサイドで触る
前進
○ポイント
後進
○ボールを横に大きく動かす
 膝を柔らかく
○右足イン・アウト
 左足イン・アウト
前進
○ポイント
前進
 ボールを横に動かす
 体を左右にステップさせる
 一歩ずつ触る
○右足でボールを転がす
 左足でボールを転がす
左進
○ポイント
右進
 体を横向きにしたまま、行う
 ボールと体の距離を変えない
 出来るだけたくさん触る
○斜めに転がしてまたぐ
前進
○ポイント
 必ず、斜めに転がす
 ボールを見ないでもできるように
 歩きながらでいい
○ひいて、インサイドで外方向に
 左右交互にやる
前進
○ポイント
 軸足の後ろまで大きくひく
 ひく時、体の向きを90度変える(開く)
 インサイドで真横に出す
◎全体的なポイント
 基本姿勢(かかと浮かして、膝軽く曲げる)
 顔を上げる
 一つ一つのタッチを丁寧に
 正確にできたら、少しスピードをあげる
 ボールタッチがうまくなれば、
 ドリブル・キック・トラップもうまくなる 
コントロール
○2人組でパス
○ポイント
 トラップの時に動きを行う
 正確なパス
1右に行くフェイント
 パスをだした後、周りを見るくせをつける
2左に行くフェイント
 パスを呼ぶ声、必ず出す
3前に行くフェイント
 大きな動きでフェイントを入れる
4後ろに行くフェイント
 ボールコントロールは正確に
 練習や試合の中で使う事を意識する
 どんな時に何を使うのか、考える
◎Jリーグ等の試合をたくさん見て、ワンタッチ目のコントロールを確認する