|
|
2・1年 |
|
|
4月15日 |
|
|
|
|
|
|
|
トレーニングテーマ |
会場: |
左京小学校 |
参加人数 |
|
|
|
2人でのボール遊び |
時間: |
9:30-12:00 |
|
|
|
|
|
天候: |
|
|
人 |
|
分 |
分類 |
トレーニングメニュー |
指導ポイント |
|
指導者の留意点 |
|
20 |
アップ |
ボール当て(手) |
コーチを見る |
|
健康状態の確認 |
|
|
|
・逃げるコーチにボールを当てる |
どんどんトライする |
|
出席者の確認 |
|
10 |
ボール |
2人でボール遊び |
ボールを良く見る |
|
一人一人に気を配る |
|
|
遊び |
・ゴロで・バウンドさせて |
どこに投げたいのか意識する |
一人一人に声をかける |
|
|
|
・片手で・両手で |
相手のことを考える |
|
やろうとさせる工夫 |
|
10 |
基礎技術 |
アウトサイド |
ボールを確実に触わる |
|
できることを誉める |
|
|
|
・右右左左 |
蹴りやすい位置を探す |
|
アドバイスに工夫を |
|
|
|
・コーンを回る |
○膝から下で蹴る |
|
目が回らないように |
|
5 |
休憩 |
|
水分補給・トイレ |
|
健康状態の確認 |
|
|
|
|
リフレッシュ |
|
次の準備 |
|
10 |
基礎技術 |
8ドリブル |
コーンに当てないように |
ボールコントロールを確認 |
|
|
|
・右足だけ |
ボールをたくさん触わる |
楽しむ事が最優先 |
|
|
|
・左足だけ |
進む方向を見てみる |
|
アドバイスに工夫を |
|
10 |
パス・シュート |
追いかけてシュート |
ボールを見て蹴る |
|
一つ一つのプレーを評価 |
|
|
|
・GK希望者 |
蹴る前にどこに蹴るのか見る |
蹴る事について指導ダメ |
|
|
|
・股の間から転がす |
できる子はボールに速く寄る |
アドバイスに工夫を |
|
10 |
ゲーム等 |
ボール出し |
自分のボールをよける・隠す |
怪我しないように |
|
|
|
・3セット |
人のボールに触わりに行く |
全員が参加するように |
|
|
|
|
積極的に |
|
|
やる気を引き出す工夫 |
|
10 |
休憩 |
|
水分補給・トイレ |
|
健康状態の確認 |
|
|
|
|
リフレッシュ |
|
|
次の準備 |
|
60 |
ミニゲーム |
4対4 |
自由にプレーする |
|
一人一人を確認 |
|
|
|
コート:1つ |
シュートをする |
|
指示しない |
|
|
|
時間:5分 |
ドリブルをたくさんする |
いいプレーを誉める |
|
|
|
25分で1回休憩入れる |
思い切り楽しむ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
宿題確認 |
なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次の宿題 |
なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|