2・1年 | 4月14日 | ||||||
トレーニングテーマ | 会場: | 朱雀小学校 | 参加人数 | ||||
紅白戦(公開練習) | 時間: | 9:30-12:00 | |||||
天候: | 人 | ||||||
分 | 分類 | トレーニングメニュー | 指導ポイント | 指導者の留意点 | |||
20 | アップ | コーチの真似をする | 見本の動きを良く見る | 健康状態の確認 | |||
・ボールを手で使う動き | 簡単な動きだけ | 出席者の確認 | |||||
10 | ボール | バウンドさせる | ボールを良く見る | 一人一人に気を配る | |||
遊び | ・その場で回る・手を叩く | いろいろな力加減でやってみる | 一人一人に声をかける | ||||
・バスケットドリブル | やろうとさせる工夫 | ||||||
10 | 基礎技術 | インサイド | ボールを確実に触わる | できることを誉める | |||
・右右左左 | 真横に動く | アドバイスに工夫を | |||||
・コーンを回る | コーンに当てないように | 目が回らないように | |||||
5 | 休憩 | 水分補給・トイレ | 健康状態の確認 | ||||
リフレッシュ | 次の準備 | ||||||
10 | 基礎技術 | 障害物ドリブル | ボールと一緒に動く | 楽しくする工夫 | |||
・跳ぶ・くぐる・ジグザグ | 体全体を大きく動かす | 工夫したプレーを誉める | |||||
できる子にはスピードを求める | |||||||
10 | パス・シュート | 前からのボールをシュート | ボールを見て蹴る | 一つ一つのプレーを評価 | |||
・GK希望者 | 蹴る前にどこに蹴るのか見る | 蹴る事について指導ダメ | |||||
・ポスト横からボール転がす | できる子はボールに速く寄る | アドバイスに工夫を | |||||
10 | ゲーム等 | コーン当て | コーンとボールを良く見る | 当てたら誉める | |||
・5・7・9・11・13・15m | ○まっすぐ足を押し出す | 当たらない子のフォロー | |||||
・当てたら次の距離へ | 待ち時間を少なくする | ||||||
10 | 休憩 | 水分補給・トイレ | 健康状態の確認 | ||||
リフレッシ | 次の準備 | ||||||
60 | ミニゲーム | 紅白戦 | 自由にプレーする | 一人一人を確認 | |||
チーム:2チーム | シュートをする | 指示しない | |||||
コート:大きめ | ドリブルをたくさんする | いいプレーを誉める | |||||
時間:5分 | 思い切り楽しむ | ||||||
1本毎に1分休憩 | |||||||
2本毎に水分補給休憩 | |||||||
5 | 宿題確認 | またいでイン | 体でまたぐ | 一人一人を確認 | |||
またいでアウト | 両足できているか | 一人一人に声をかける | |||||
次の宿題 | インサイド | ボールと一緒に体も動かす | 全員に伝わるように | ||||
右右左左 | 真横に動く | ||||||